|
|
プロフィール |
Author:お犬様の執事
我が家のお犬様!、
ロン様(チワワ)と シオン様(Mダックス)に お仕えしております 執事でございます。
|
|
最新記事 |
|
|
最新コメント |
|
|
最新トラックバック |
|
|
月別アーカイブ |
|
|
カテゴリ |
|
|
メールフォーム |
|
|
天気予報 |
|
|
RSSリンクの表示 |
|
|
QRコード |
|
|
あくせすかうんたぁ |
|
|
|

星に願いを・・・ |
またまた、 久々の執事でございます。
まずは、先の記事にコメント・拍手・メッセージありがとうございました。 拍手・コメント・メッセージを頂いた方々に心より御礼申し上げます。
”ドクター・イエロー”、私も詳しく知りませんでしたが、 ”この列車を見たものは、幸せになれる”、 ”偶然に観られるのは、よほどの強運の持ち主のみ・・” などとユーチューブで紹介されていました。。。。。 私めが、そんな強運の持ち主!?とは・・・とても思えませんが・・・
さて、ここから少し時間軸を戻します。
 ここは、神奈川サイエンスパーク。

去る6月23日に日本動物高度医療センターの株主総会行って参りました。

日本動物高度医療センター、 川崎本院、名古屋分院のほかに新たに東京都足立区に 病院施設を建築するようですね。 患者数の圧倒的に多い都市部中心に拡張していく。。 まあ、当然と言えば、当然ですが、 やはり、私めは黙っていられません!!
「どうしても地方から来院できない人、ペットのために 遠隔地医療のシステムを導入する考えはないのか? 都市部に医療施設を作ろうとすれば、莫大な資金が必要となる。 資金面においても遠隔地医療と並行で行う方が 効率がいいし、救える命も増えるのではないか?」
「紹介状を出す病院(連携病院)についてだが、 きちんとコミュニケーションはとれているのか? 私の愛犬は、当社の連携病院で治療を受けていたが、 紹介の話など一言もなかった。 救える命を少しでも増やすため、ただ連携病院として登録しているだけではなく、 きちんとコミュニケーションを取ってもらいたい!」
私の質問(要求!?)はこの2点でございます。 答えは・・・・ 遠隔地医療はいまのところ考えていないとのこと。 二つ目は、回答なし・・・・・ これでは、満足できないと、食い下がり、もう一言。 「遠隔地医療に関してだが、自社のみでやろうとせず、 システム・ノウハウを持っている会社と連携してやることを考えてほしい!」
そして、 少しいじめてやりました。。。。 株主総会の招集通知にある「計算書類」には、「対処すべき課題」という項目があります。 「対処すべき課題」とは、経営陣が現時点で認識している会社の重要課題を記載する項目であり、経営陣の言葉として非常に重視されています。 この会社・・・・・なんと「対処すべき課題」が一言一句前年と同じ・・・・
「貴方たちは、本当に現状の当社の課題を認識しているのか?、 (前年と全く同じ記載をさせるとは)監査役はどこをみているのか? これを見た投資家は、当社に投資しようとは思わない。 投資家やステークホルダーへ このようなメッセージしか発信できない会社はダメだ! だから株価も上がらない!もっとしっかりやってほしい!」
「ご指摘の通りです・・・」との回答。 ぐうの音も出ないようでしたね。 私めの悪い癖、 ”細かいことが気になって・・・(”相棒”の杉下右京!?)” ではなく、 単純に嫌がらせでございます。 大損した会社の株主総会では、時々嫌~な質問をしてやり込めるのです。 性格悪いですね・・・・・
どうも横道にそれてしまいましたが、 本音は、ひとりでも多くのお犬様・お猫様の命を救ってほしいと願っているのでございます。 そのためにしっかり会社を経営してほしいための苦言なのです。 本日は、七夕! 病気で苦しむお犬様、お猫様が一人でも多く救われますように!
そして、 お次は、アニコムの株主総会! と思ったのですが、Brexitの市場大混乱のため出席できず・・・ 6月24日は悪夢の午後でございました。 まさかの英国のEU離脱・・・・・ 円の急騰は、株式市場が昼休みの11時44分。。。。。 午後からは暴落で始まった株式市場にまったく対処できず・・・ しかも直前に、EU離脱はなしと確信して、 ヘッジ売りしていた玉を全て手じまった私・・・・ たった数時間で数百万の資産減とあいなりました。。。。 まさに、 唖然、愕然、呆然!状態でございました。
うつろな目で歩く私を、
 気が付けば、ココちゃんが見つめておりました。
 懐かしのスリーショット! ロン様のお気に入りのココちゃん。 ワン、ワン、ワン! 滅多に吠えないココちゃんに吠えられました。。。 お二人からのメッセージを受け、慰めてくれようとしたのでしょうか?
どうやら、株式運用をする身には、まだまだ試練は続きそうでございます。 せめて普通に・・平穏な環境を私に与えて下さい! 短冊にそう書きたい気分でございます。。。。
本日は、七夕。 「皆さまに平穏な日々が訪れ、永遠に続きますように!」 そして、 「私には、平穏とともに新しきご主人様を~!」 心からそう願う執事でございます。
|
|
|